RECRUIT
採用情報
oliveで働く皆様へ

A place to shine, challenge and growth is here
輝ける場所 挑戦と成長がここにあります
『美容師になって良かった!』そう思えるサロンで私たちと一緒に働きませんか?
働くスタッフが幸せでないとお客様へ最高のパフォーマンスは出来ません。『全従業員の物心両面の幸福』を経営理念とし、 スタッフが居心地よく、やりがいを持ち、将来性のある会社で生涯現役美容師である続けるためのサロン作り、体制を整えています。
そして、お客様との繋がり、スタッフとの絆を大切にしています。全ての基本となるのが「思いやり」です。お客様を思いやる気持ち、スタッフを思いやる気持ちがあってこそ プロの美容師として質の高い仕事が出来ると考えています。
「お客さまに喜んでもらいたい」「感動して頂きたい」という想いを共感してもらえる仲間を募集しています。

ライフワークに合わせた働き方の提案
『正社員』『時短社員』『パート』『業務委託』
結婚、出産しても無理なく働き続けられるようその時々のライフワークに合わせた働き方が選択出来ます。

有給休暇取得率100%
定休日の他は希望休みが取れます。連休も可能。
仕事もプライベートも充実させて下さい。入社6ヶ月より有給休暇(10日間)があります。勤務年数に応じて10〜20日間

給与保証制度
転職すると給与が下がってしまうのでは?という心配はありません。面談の上、良い条件を提示させて頂きます。
採用までの流れ
FLOW
1
見学/相談

まずはサロン見学へお越しください。(要予約)
実際に営業しているところを見学して頂き、サロンの雰囲気を体感してください。
先輩達の生の声も聞けますよ♪
※面接と同日可。「履歴書」をご持参ください。
FLOW
2
面接

営業ベースだけでは聞けないことなども説明できる機会を随時設けております。
例えばお給料のことや休みの取り方など、何でもお応えします。oliveの中身をもっと知ってから面接に向かいましょう!
※面接と同日可。「履歴書」をご持参ください。
FLOW
3
本採用

スタッフの一員となることが決定!
一緒に素晴らしいチームを築き、お客様に最高の美容サービスを提供してきましょう!
入社に向けた詳細なスケジュールや手続きについてもご案内させていただきます。
先輩方へのインタビュー

野村沙織
入社3年 スタイリスト
私は専門学校卒業後、ブライダルのヘアメイクとして14年間活動してきました。
美容師への転職を考えたきっかけは、引っ越しを機にこの先長く続けられる技術を身につけたい。そして子供3人を育てる中で時間を大切したい。という思いからでした。
オリーブを選んだ理由は、HPに掲載されていたスタッフインタビューの記事で、同じ境遇で活躍、挑戦されている方々の記事を読んだことがきっかけでした。
36歳でサロンワークを基礎から教えてもらえる会社には出会えないと諦めていましたが、挑戦する環境を与えて頂いたことにとても感謝しています。
今は、平日9時30分から15時までのパート勤務をし、その中でサロンワークの基礎、カット、着付けの勉強をさせて頂き、入社1年でスタイリストデビューしました。
そして、今までの経験を活かす場としてヘアセット&メイク講師として活躍出来る場も与えて頂き、とてもやりがいを感じています。
私のように一歩踏み出せずに悩んでいる方が私の記事を読んで挑戦してもらえるきっかけになると嬉しいです。

小柴莉子
入社4年 スタイリスト/poe店長
友人や同僚の多くが薬剤アレルギーで美容師を辞めています。私もその一人で薬剤アレルギーになり前職を退職し美容師から離れました。しかし、転職先を探しながらもカットがしたいという気持ちを諦められない日々。
そんな中、オリーブとのご縁があり、また美容師として働けることになりました。私はアレルギーのため通常のカラー、縮毛矯正、パーマなど薬剤を使用する施術が出来ません。これは美容師として特殊な働き方です。
この働き方が実現したのは、スタッフみんなの協力と、この環境があったからです。
おかげさまで今は手荒れをする事もなく、普通に仕事が出来ていることが私にとって奇跡のようなことです。
今まで様々な理由で美容師を諦めていった方を沢山見てきました。もうダメだと諦めても、またやりたいという気持ちがあれば何度でもチャレンジ出来ると私は思います。
そして現在は『ヘナ&ヘッドスパ専門店』の店長として活躍する場を与えて頂き、多くのお客様と携わり、とても充実した日々です。

畠山 由子
入社5年 スタイリスト パート
アシスタント歴2年。それから20年の間、美容業界から遠ざかっていました。もう美容師には戻れないだろうと半ば諦めていた時、oliveとのご縁があり『ブランクがあっても大丈夫!』と背中を押してもらいました。
そして、入社して1年後にはスタイリストデビューを果たし、今憧れていた美容師として働けることに喜びを感じています。
諦めないで挑戦して良かった!
ブランクがあっても一から学べる体制が整っているからこそ、スタイリストになる事が出来たと思っています。もし、私のように復帰を悩んでいる方がいたら諦めないで私と一緒に頑張りましょう!

成塚 幸恵
入社7年 スタイリスト 業務委託
20代前半で2年間アシスタントを経験し、その後15年のブランクがあってoliveへ入社しました。アシスタントからの再スタートでしたが、また美容の仕事に関われることが嬉しかったのを覚えています。当時30代から40代へさしかかる時で、このままでいいのか。私に何が出来るのか。と常に模索していました。あの時勇気を持って実行に移して本当に良かったと思っています。
入社当時は、ブランクがあったので、今からスタイリストにはなれないだろうと半ば諦めていましたが『今からスタートしても全然遅くないよ!』そんな言葉に励まされカットレッスンに励み、そこから1年でスタイリストデビューすることが出来ました。一人ひとりのペースに合わせてくれるので家庭と子育てを両立しながら基礎からしっかり学ぶことが出来ました。また周りには同じママ美容師も沢山いるので情報交換したり安心感も得られました。
現在、入社してから7年の月日が流れました。社員から業務委託へと移行し、毎日沢山のお客様に携わっていますが、今でもその頃の熱意と努力は無くさないよう心がけています。これから美容師として再スタートを考えている方が、私の体験を通して少しでも勇気が出る一歩となれば嬉しいです。

本田 元子
入社8年 スタイリスト 業務委託
入社した8年前、当時は娘が3歳だったので時短社員として働いていました。残業もなく17時には退社出来るので保育園へのお迎えにも支障がなく、家庭と仕事を両立しながら無理なく働ける環境がとても有り難かったです。今は娘も小学生となりだんだんと手が離れてきたので、働き方を業務委託へと移行しました。完全歩合制でやった分がお給料へ反映されるのでモチベーションが上がります。退社時間も自由なので子供との時間も確保することが出来ています。ライフワークの変化と共に働き方もバージョンアップ出来るのがありがたく、とてもやりがいを感じています。

折原 美優
入社9年 スタイリスト 業務委託
入社当時はアシスタントでしたが、その後すぐスタイリストデビューすることが出来ました。新規やフリー客も多いのでスムーズに入客することができ、技術をしっかりと身につけることが出来ました。また、希望によりマツエク、ネイル、着付けなどのスキルアップ出来るのも嬉しいです。入社3年目には店長に抜擢され店を任される立場となりました。そして、今は完全歩合制の業務委託として働いています。頑張った分、評価してくれる、とてもやりがいのある職場です。

恩田 朝子
入社11年 スタイリスト 業務委託
入社当時、幼稚園から小学生の3人の子育て真っ只中だったので10時から15時までの週3日のパート勤務を6年間していました。徐々に子供も大きくなり少し手が離れてきたのと同時に週5日と勤務日数を増やしていきました。子供の成長に合わせた働き方ができ、先輩ママも沢山いて相談できるのがとても心強いです。取り扱う商材もオーガニックで身体に優しいものばかりなので私たちの身体にも優しく働けます。お客様の事を本気で考え、一番合うものを提供しながら、一人ひとりのお客さまとじっくり向き合える。だから、信頼される美容師になって良かった♪ってきっと思えるサロンです。個々の経験を活かせる職場で私たちと一緒に働きませんか?
キャリアアップ
美容のプロフェッショナルとしてのキャリアを一緒に築きませんか?
oliveでは、才能ある美容師の方々を歓迎しています。経験を積み、スキルを磨き、新しい挑戦にチャレンジしてみませんか?お客様の美を引き立てるプロフェッショナルとして、共に成長し、美容の世界で更なる高みを目指しましょう。ここで、あなたのキャリアが輝きだす瞬間を迎えませんか?
ブランクがあっても大丈夫!再教育システムがあるので技術の見直しをしながら入客までしっかりサポートします。
「給料保証制度」があるので、安心してください。面談の上、良い条件を提示させて頂きます。
さらに頑張った分だけ、お給料もアップするのでやりがいがあります!



随時昇給
必要な項目達成に応じて随時昇給があります。さらに個人売上によって歩合がつくので、やればやるほど給料に反映されます。お客様が着いたら『業務委託』へ移行することも出来ます。(保証期間もあるので安心して移行出来ます)

独立へのステップアップ
サロン側で店舗の運営・集客を行い、美容師が業務を委託される形でお客様の施術を行います。
美容師が個人事業主(フリーランス)として、サロンに雇用されず完全歩合制で働く仕組みです。
やればやるほど報酬に反映されるため高いモチベーションで仕事をすることができます。

自分のライフスタイルに合わせて
20代〜50代の幅広い年代のスタッフが働いています。結婚、出産してもずっと美容師として活躍して欲しいので、産休、育休制度の導入や復帰後の勤務時間やお休みなど、その時々のライフスタイルに合わせて無理なく安心して働いていける体制が整っています。家庭と仕事を両立して日々楽しく過ごしましょう!
oliveの教育カリキュラム

1年でスタイリストデビュー
入社1年でスタイリストデビューを目指します。営業後の勉強会はなし。勤務時間を使用し、スタッフが交代でレッスン時間を確保しています。さらに講師がマンツーマンで指導するので効率的に覚えられる。だからスタイリストデビューまでが早いのです。
カリキュラム以外でもスキルアップできる内容が盛り沢山!
そして、もっとスキルアップした方は、着付け、メイク技術…成人式や卒業式で活躍できる技術に加え、フェイシャルエステ、まつ毛エクステ技術も学べます。
カット、カラー、パーマなどの基本的な技術を習得し、カウンセリング技術を磨き、髪型やスタイリングの提案力を向上させ、美容の専門知識や製品についての理解を深め、お客様に的確なアドバイスができるようになります。

再教育システム
ブランクがあっても大丈夫!『再教育システム』があるので安心して下さい。技術の見直しをしながら入客までしっかりサポートさせて頂きます。 また、マンツーマンレッスンなので自分のペースで進めることが出来ます。

営業時間内に個別レッスン
プライベートの時間を大切にしたいので勤務時間外のレッスンはありません。子育て中の方も時間を気にせず勉強に集中出来るようすべて営業時間内に個別レッスンを設定します。

キャリアアップ
カリキュラム以外にもスキルアップ出来る内容が盛り沢山。
着付け、メイク、フェイシャルエステ、まつ毛エクステなどご希望に合わせてレッスンを設定させて頂きます。
募集要項
募集
【1】正社員 【2】時短社員 【3】パート 【4】業務委託
※新卒の募集は行なっておりません。
応募資格
要美容師免許
勤務時間
【1】9:00〜18:00
(実務8時間、1時間休憩)
※残業あり 月10時間程度
【2】9:00〜17:00
(実務7時間25分、45分休憩)
※残業なし
【3】週3〜5日間(週30時間以内) ※土、日どちらか出勤可能な方
①9:00〜15:00 ②9:00〜17:00
【4】9:00〜自由選択
休日・休暇
【1】完全週休2日制
(希望休み取得可)
・土日祝休み→年間12回取得可
(月曜定休なので祝日と重なることが多いです。それ以外に12回お休み可)
・夏季休暇(8/13〜8/15)、冬季休暇(12/31〜1/3)
・有給休暇(入社6ヶ月より勤務年数に応じて10日〜20日間)
※連休可 (取得率100%)
【2】完全週休2日制 (久喜店 土曜・日曜定休)
・夏季休暇、冬季休暇、有給休暇 については正社員と同じ
【3】週3日程度
【4】月8〜10日間 自由選択
給料
【1】アシスタント 基本給190,000円〜200,000円+残業代
スタイリスト 237,000円〜500,000円位(基本給+売上手当+残業代)
【2】アシスタント 基本給167,000円〜181,000円
スタイリスト 200,000円〜400,000円(基本給+売上手当)
【3】アシスタント 時給1100円〜1200円
スタイリスト 時給1200円〜1400円+売上歩合
【4】完全歩合給 売上の50%(入社6ヶ月間は時給での保証あり)
※技術、経験に応じて随時昇格、役職手当あり
交通費 支給(月1.5万迄)
スタッフ用駐車場完備、マイカー通勤OK
社会保障制度
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、産休、育休、美容組合共済
パートの方でも週30時間以上勤務であれば「社会保険」へ加入します。
産休、育休も安心して取得して下さい。
車通勤
可 ※全店にスタッフ専用の駐車場を完備しています。
応募フォーム
プライバシーポリシー
【株式会社olive】(以下「弊社」といいます。)は、弊社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1.収集する利用者情報及び収集方法
本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき弊社が収集するものを意味するものとします。 本サービスにおいて弊社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
(1) ユーザーからご提供いただく情報 本サービスを利用するために、または本サービスの利用を通じてユーザーからご提供いただく情報は以下のとおりです。
・メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
・クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー情報等決済手段に関する情報
・入力フォームその他弊社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報
(2) ユーザーが本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報
ユーザーが、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。
・当該外部サービスでユーザーが利用するID
・その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
(3) ユーザーが本サービスを利用するにあたって、弊社が収集する情報
弊社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。
・リファラ
・IPアドレス
・サーバーアクセスログに関する情報
・Cookie、ADID、IDFAその他の識別子
(4) ユーザーが本サービスを利用するにあたって、弊社がユーザーの個別同意に基づいて収集する情報
弊社は、ユーザーが3-1に定める方法により個別に同意した場合、弊社は以下の情報を利用中の端末から収集します。
・位置情報
2.利用目的
本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。
(1) 本サービスに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、ユーザー設定の記録、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
(2) ユーザーのトラフィック測定及び行動測定のため
(3) 広告の配信、表示及び効果測定のため
(4) 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
(5) 本サービスに関する弊社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
(6) 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
3.通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法
3-1 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にユーザーの同意を得るものとします。
・位置情報
3-2 ユーザーは、本サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集又は利用の停止を求めることができ、この場合、弊社は速やかに、弊社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお利用者情報の項目によっては、その収集または利用が本サービスの前提となるため、弊社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、弊社はその収集又は利用を停止します。
4.外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無
本サービスでは、以下の提携先が、ユーザーの端末にCookieを保存し、これを利用して利用者情報を蓄積及び利用している場合があります。
(1) 提携先:matomo、googleアナリティクス
(2) 上記提携先のプライバシーポリシーのURL:<
(3) 上記提携先のオプトアウト(無効化)URL:
(4) 利用目的:本サイトの閲覧状況及び弊社サイトを含む広告効果等の情報を解析するため
5.第三者提供
弊社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。
(1) 弊社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
(3) 第4項の定めに従って、提携先または情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(5) その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合
6.安全管理措置
個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防及び是正のため、弊社内において規程を整備し安全対策に努めます。以上の目的を達するため、弊社は以下の措置を講じています。
① 個人情報・個人データの適正な取扱いのため、法令及びガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定
② 取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた各種規定の策定
③ 責任者の設置、個人データを取り扱う従業員及び取扱い個人データの範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置
④ 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について定期研修を実施する等の人的安全管理措置
⑤ 従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人データを取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置
⑥ 個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置
7.個人情報の開示等
弊社は、ユーザーご本人または代理人から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」)を求められたときは、ユーザーご本人またはその代理人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーまたはその代理人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、弊社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。
8.お問い合わせ窓口
ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:〒345-0045 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西5-14-20
株式会社olive
代表者名:斉藤 直美
連絡先:
0480-32-5085